え?こんなに違うの?白人と日本人の「美人の基準」の違い9つ
フランスに住んでいると、つくづく日本とフランスの美的感覚は違うなぁと気づかされます。これは白人とアジア人が容姿でコンプレックスに感じるポイントが違うからだと思います。そこで今回は、海外の美容整形事情や筆者の個人的な経験を参考に、白人と日本人で異なる「美容で力を入れている点」の違いを9つ紹介します。 The post え?こんなに違うの?白人と日本人の「美人の基準」の違い9つ appeared...
View Articleフランス人の疑問|なぜ日本の歩行者は絶対に赤信号無視しないのか?
フランスで車を運転していると、改めて気づかされることがある。それは、赤信号無視する歩行者の多いこと!フランス人の4割以上が赤信号を無視するのだが、フランス人からすると「なぜ日本人は明らかに車の来ない所で信号無視しないのか?」が不思議に映るらしい。そこで今回は、日本人とフランス人の行動の違いを説明した。 The post フランス人の疑問|なぜ日本の歩行者は絶対に赤信号無視しないのか?...
View Article日本の奥さんは凄い!海外在住妻が日本の主婦に頭が上がらない理由5つ
日本の奥さんは欧米に比べると、ホントーによく頑張っています!そこで今回は、海外在住ズボラ主婦から見た「日本の奥さんに頭が上がらない5つの理由」を紹介します。これを読んで、あなたの周りにいる「奥さん」に改めて感謝するきっかけになれば…と思います。 The post 日本の奥さんは凄い!海外在住妻が日本の主婦に頭が上がらない理由5つ appeared first on マダム・リリー.
View Articleなぜフランス人は「日本人の婚活」を軽蔑するのか?婚活&恋愛観の違い
日本とフランスでは、婚活の仕方が全く違う。そして、「条件をクリアした人と結婚する」日本人の婚活の仕方はフランス人にかなり評判が悪い。なぜフランス人は日本人の婚活を否定するのか?そこで今回は、日本とフランスでの恋愛観&婚活の進め方の違いを説明する。あなたは両者の違いをどう思うだろうか? The post なぜフランス人は「日本人の婚活」を軽蔑するのか?婚活&恋愛観の違い appeared first...
View Articleサーモンだらけ?フランスで寿司を作ろうと思ったらこうなる!5つ
海外の人に作ってあげると一番喜ばれる日本食といえば、やっぱりお寿司。しかし実際に作ってみると、日本のようには簡単ではありません。そこで今回は、フランスで手作りお寿司を作ってみようと思ったらどうなるのかをご紹介したいと思います。みんな大好きな日本の寿司ですが、作るのは楽ではありません。 The post サーモンだらけ?フランスで寿司を作ろうと思ったらこうなる!5つ appeared first on...
View Article真面目すぎる日本人はインド人のおっさんを見習うべきだ!
インド人の価値観や考え方が日本人の感覚とはかけ離れている。「インド人、嘘つかない」とはよく言ったものだが、実際は嘘つきまくりのインド人。とにかくしゃべりたくて仕方がないようで、次から次へとあることないこと言いたい放題だ。なかでも筆者が驚いたのは、インド人の「臆しなさ」...。 The post 真面目すぎる日本人はインド人のおっさんを見習うべきだ! appeared first on マダム・リリー.
View Articleフランス人の人間関係は希薄、日本人はもっと希薄
先日、筆者が通っているパリのフランス語学校でこのような議題があがった。フランス人の行動のなかで、自分の国とは違って驚いたことは何ですか?そのクラスには、モロッコ人、エジプト人、ポーランド人、ロシア人、韓国人、中国人がいる。その中の一人がこの質問に、「フランス人の人間関係が希薄なことです」と答えた。 The post フランス人の人間関係は希薄、日本人はもっと希薄 appeared first on...
View Article「私は正しい」という妄信があなたと、世界をダメにする。
「私は正しい」という信仰は、人生のチャンスを逃すどころか、あなたの自由を少しずつ奪っていく…。国際交流の場で、必ずと言って注意されることがある。それは、「自分の物差しで他人を判断するな」ということだ。なぜ、こう言われるのだろうか。 The post 「私は正しい」という妄信があなたと、世界をダメにする。 appeared first on マダム・リリー.
View Article日本人の子育てが海外よりも優れている点は何か?欧米との違い
海外から見て、日本の子育てはどう映るのだろうか。日本人特有のしつけの仕方はあるのか。そこで今回は、アメリカ人ブロガーのBrian O'Sullivanさんが考察した、「日本人のしつけと欧米の違い」を紹介する。彼の考察は客観的で深く、的を得ていて面白い。あなたは日本人のしつけについて、どう思うだろうか。 The post 日本人の子育てが海外よりも優れている点は何か?欧米との違い appeared...
View Article誤解されやすい日本のビジネスマナー、海外と違うところはどこ?
日本人のビジネスマナーは誤解されやすい。海外とのビジネス交渉では、日本人側が意図することが相手の外国人に伝わっていないことが大半である。そこで今回は、そんな日本と海外のビジネスの進め方のズレを如実に物語る2つのストーリーを紹介し、誤解されないためにはどうすればいいかを探っていく。 The post 誤解されやすい日本のビジネスマナー、海外と違うところはどこ? appeared first on...
View Article「英語が苦手」で有名なフランス人と、日本人の意外な共通点
フランス人はステレオタイプで言われているように、英語が苦手な人が多い。フランス人は恰好悪いと思われたくないから、自信のない英語を話すのを嫌がるのだ。そして、そんなフランス人と英語に苦手意識のある日本人の共通点とは一体何なのだろうか? The post 「英語が苦手」で有名なフランス人と、日本人の意外な共通点 appeared first on マダム・リリー.
View Articleなぜ休まないの?働き者の日本人にバカンスが必要な理由6つ
人間にはバカンスが絶対必要!だと、心の底から思います。いや、もっと言えば、働いた分だけ収入が増えるわけではない現代に生きる、真面目で責任感の強い日本人だからこそ、息抜きのためのバカンスが必要なのです。そこで今回は、「日本人にもバカンスが必要な理由」を、ハーバードメディカルスクールなどの研究を基に紹介します。 The post なぜ休まないの?働き者の日本人にバカンスが必要な理由6つ appeared...
View Article日本人のほうがフランス人よりもオシャレでしょ?と思うこと5つ
オシャレで洗練されたイメージのフランス人。しかし実際は、フランス人ってそんなにおしゃれか?WWと思うことのほうが多い。そこで今回は、おしゃれと評判のフランス人の感覚のなかで、「これってどうなのよ?」と日本人が思うであろうポイントを5つ紹介します。あなたはフランス人はオシャレだと思いますか? The post 日本人のほうがフランス人よりもオシャレでしょ?と思うこと5つ appeared first...
View Article日本は産婦人科医療後進国!なぜ日本の体外受精数は世界最多なのか?
フランスで7年間、毎年婦人科に通っていた筆者からすると、「日本は産婦人科医療後進国」だと思う。検診が保険でカバーされないからだ。そしてこれが、日本の産婦人科医療全ての問題の根源にある。フランスの体外受精実践数は日本の3分の一程度だが、この数字の違いはどのようにして生まれるのだろうか。 The post 日本は産婦人科医療後進国!なぜ日本の体外受精数は世界最多なのか? appeared first...
View Article海外在住者が帰国して「日本は時間の流れが早いな」と感じる6つの瞬間
日本は時間の流れが早いとよく言いますが、具体的にどんなところが日本人の時間の流れの早さを象徴しているのでしょうか。そこで今回は、久しぶりに帰国したフランス在住7年の筆者が、「日本は時間の流れが早い」と感じた瞬間のエピソードを紹介します。日本人は何でも時間通りにできて、本当にすごいです。 The post 海外在住者が帰国して「日本は時間の流れが早いな」と感じる6つの瞬間 appeared first...
View Article個人主義者は日本で幸せになれない?欧米向き個人主義的な人の特徴
京都大学の研究によると、日本においては個人主義傾向が高い人は、親しい友人の数が少なく、幸福感が低いことが判明した。確かに筆者も個人主義者だが、日本にいたころは生きづらかったと感じている。そこで今回は、欧米向きな個人主義者の特徴を紹介する。あなたはいくつチェックリストに当てはまるだろうか。 The post 個人主義者は日本で幸せになれない?欧米向き個人主義的な人の特徴 appeared first...
View Articleなぜ日本人は「里帰り出産」を選ぶのか?日本の出産事情が厳しい理由4つ
前回の記事では「里帰り出産」が、フランス人にはすこぶる評判が悪いと伝えた。日本での出産事情を考慮すると、そう厳しく批判できない日本の事情が見えてくる。なぜ日本人は「里帰り出産」を選ぶのか?「里帰り」を後押しする日本の厳しい出産事情を、フランスでのケースと比較してみようと思う。 The post なぜ日本人は「里帰り出産」を選ぶのか?日本の出産事情が厳しい理由4つ appeared first on...
View Article【書評】子供の生きる国~産んで育てて、日本・イギリス・フランス
いじめや、育児放棄、児童虐待など、子どもをめぐる悲しいニュースを耳にするたびに、果たして子育て世代に対するサポートを、社会や国がきちんと果たしているのかと疑問に思う。今回は、日本・イギリス・フランスの三ヵ国で出産&育児を経験した女性のエッセイを紹介する。「子育てしやすい社会づくり」のヒントが十分に詰まった一冊だ The post 【書評】子供の生きる国~産んで育てて、日本・イギリス・フランス...
View Articleえ?これでいいの?フランス式赤ちゃんのケア、日本と違って驚いたこと6つ
今週からいよいよ臨月(36週)に入りました。先週は「新生児のケア」を学んできたのですが、これが日本の育児本などにのっている情報と大きく違い、とても驚きました。そこで今回は、フランスの助産院で現在指導されている最新の「フランス式新生児の子育て方法」のなかで、日本とは違って驚いたものを紹介します。 The post え?これでいいの?フランス式赤ちゃんのケア、日本と違って驚いたこと6つ appeared...
View Article6秒で遅れになる日本の新幹線、30分遅れが日常のフランスTGV
フランス国鉄が運行する高速列車はTGVだが、これが日本の新幹線とはサービスの良さや従業員教育の違いなどは比較にならない。何といっても、「時間の正確さ」が桁違いなのだ。そこで今回は、フランスと日本の鉄道会社の文化の違いを探るべく、「日本の新幹線がいかに素晴らしいか」を説明したフランスの記事を紹介しようと思う。 The post 6秒で遅れになる日本の新幹線、30分遅れが日常のフランスTGV...
View Article